
私たちはパッシブハウスを建てています
家族にも、家計にも、環境にも、
パッシブハウスはみんなに嬉しい欲張りな住まいです。
世界最高水準のエコ住宅は、住み心地も家の耐久性にも優れ、
30年で壊してしまうような家ではありません。
「おじいちゃんが建ててくれた家があるから安心だね」
髙橋建築ではそんな家づくりを目指しています。
IOT電動シャッターで朝の目覚め
文化シヤッターさんのご協力を得て、電動ブラインドシャッターを付けています。IOT対応です。事務所は新規、自宅は手動シャッターを電動化。取付ていただき、試しています。文化シヤッターさんありがとうございます。手動だったので電...
家づくりで迷わないために
最適解の家づくり 最近、情報が多くて惑わされてしまっている人が多いように感じます。 私も建て主さん家族のために「最適解」の家づくりを心がけていますが、うまくいかないことがあります。一生懸命お手伝いしようと思っ...
床下エアコンの熱の逃げ
今とてもはやっている床下エアコンの熱の逃げを解析してみました。 以前お話ししたように当社の住宅のレベルでは、床暖房や床下エアコンを必要としない断熱性能です。 しかし、ほどほどの断熱の住宅では、快適さを維持する...
勉強を続ける
勉強し続けることが大切 我々、建築士は常に勉強が必要です。学校で勉強し実務で実践を積み重ね一級建築士を取得した後も常に勉強が必要です。 私も一昨日は午前中構造塾のスペシャル会員勉強会。午後はJBNのセミナーで...